2014年8月3日日曜日

Kobe.R #7


Kobe.R #7を開催しました。
Kobe.Rは関西で毎月定期的に開催している、統計用プログラミング言語 R の勉強会です。


【開催概要】

Kobe.R #7
URL: http://kobexr.doorkeeper.jp/events/13174
日時: 2014/8/2 Sat. 10:00-12:00
場所: 三ノ宮駅周辺



【発表内容】

1.「TokyoRに参加してきました」
担当: florets1
内容: 下のTokyoR参加記を読んでください。

2.「igraphを使って」

担当: K
URL: http://www.slideshare.net/hiroki84/koberr-7-igraph
内容: 通販の販売データ分析。入口商品から高額商品へどうやって導くか。購入データを有向グラフとして分析。






次回の開催は8/30を予定していいます。


【TokyoR参加記】

7/12に開かれた第41回R勉強会@東京(#TokyoR)へ行ってきました。
TokyoRは100人もの参加者が集まる大規模なR言語勉強会です。https://atnd.org/events/52749

目黒駅から坂道を下っていき、芸能事務所のホリプロの前を通り過ぎると、突然目の前に有名な目黒雅叙園と19階建ての高層オフィスビル「アルコタワー」が現れます。
アルコタワーの17階、株式会社ドリコムさんのオフィスが今回の会場です。社内カフェのような作りになっていまして、100人入っても大丈夫!というすばらしい環境。
本棚には「ジョジョの奇妙な冒険」が全巻そろっておりました。お仕事の参考文献でしょうか。

セッションの内容は初心者向けから高度な応用までそろっています。どのセッションも聞いていて楽しいのがすばらしいです。発表者のサービス精神がすごい。
印象に残ったセッションをいくつかご紹介します。

- 10分でわかるR言語 http://www.slideshare.net/akiaki5516/10rver28-14-0712
初心者用セッションです。大事ですね。

- 初めてがR
なんと最初に覚えたプログラミング言語がRだったという方の発表です。勉強に利用したサイトや本の紹介をしてくださいました。次に勉強しようと思っている言語はPerlだそうです。この方、去年までは関西にいらっしゃったそうでして、いっしょにRの勉強したかったですねーという話で盛り上がりました。

- Rパッケージ作成 ハドリー風 http://www.slideshare.net/kaz_yos/r-devtools-roxygen2
パッケージの作り方から、それをCRANに登録するまでの苦労話など。そしてあふれるEmacs愛。


- サポートベクターマシン入門 http://www.slideshare.net/tojimat/tokyor-41
高度な手法を使っていかに「俺」=「幸せ」を実現するか。けっして無駄使いではありません。尊敬します。


- とあるソーシャルゲームで行われた継続に関する分析
「ソーシャル機能」を最初から熱心に使うユーザーは継続しない傾向があるとのことでした。実に興味深いです。

- Stanで決める人類最強の男 http://www.slideshare.net/teitonakagawa/stan-2
マルコフ連鎖モンテカルロ法ツールのStanを使って人類最強の男をベイズ推定するという試みです。すばらしい。

- RでMコマンドを実行させる
大量のCSVを高速に処理できるオープンソースのコマンド NYSOL MCMD というのがあるそうです。データサイエンティストたちの間で流行の兆しだとか。このMCMDをRから
シームレスに利用する方法についての発表でした。

- The R User Conference 2014 @UCLA http://www.slideshare.net/hiratake55/tokyo-r-user2014v01
アメリカのRカンファレンスで発表されてきた方のお話です。この方、最初は個人で勝手に発表しにいく予定だったらしいのですが、会社にばれてしまったそうです。そしたら「ぜひ会社の金で行って来い」ということになったのだとか。


すべてのセッションが終わるとそのまま同じ会場で懇親会となりました。いろんな方とお話できてとても楽しかったです。Kobe.Rもがんばって続けましょう!